忍者ブログ
  園芸初心者がマンションの狭いベランダで桜の鉢植えを育ててます
Admin*Write*Comment
[47]  [45]  [46]  [44]  [43]  [42]  [40]  [41]  [36]  [35]  [34

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




桜盆栽
オカメ桜は散り始め。
次に咲きそうなのは啓翁桜。

でも、なんか蕾が・・・尖ってる...orz
そりゃあ芽なんだからちょっとは尖るだろうけど
そんな可愛いものではなく“みょ~ん”と長く伸びてる。

なにこれーー。
尖りすぎでしょー。
去年の蕾の写真を見たけど、こんなのはなかったよ。
花芽が葉芽になっちゃったかと思っちゃうよ。

啓翁桜のつぼみ    啓翁桜のつぼみ
去年の
 
今年の

で、いろいろ写真見ていて気が付いたんだけど。
白い汁が出ていた蕾が、尖っている気がするのよね。

↓↓↓同じ枝の写真
啓翁桜のつぼみ    啓翁桜のつぼみ
2010/2/23
 
2010/3/11

気のせいかなぁ
たまたまかなぁ。

あと啓翁桜でもう1つ気になるのは、
蕾ひとつひとつの膨らみ具合の差が大きいこと。
もうすぐ咲きそうなのもあれば、まだ全然かたいのもある。

啓翁桜は去年もこうだった。
最初の花が散るころ最後の花が開き出す。
長く楽しめると言えばそうだけど、
一斉に咲いてくれた方が見応えがあっていいんだけどなぁ。

すべての蕾を同時に咲かせる方法ってないのかなぁ?

拍手

PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あや
性別:
女性
自己紹介:

植物を育てるのは小学2年のヒマワリ以来だったのに、雑貨屋さんで桜の盆栽を見かけて「自宅でお花見出来るかなぁ」と軽い気持ちで購入。

その後なぜか数が増えて、今は15種類の桜の鉢植えを育てています。

桜は
 ● おかめ桜
 ● 富士枝垂れ桜
 ● 旭山桜
 ● 啓翁桜
 ● 八重枝垂れ桜
 ● 染井吉野
 ● 山桜
 ● 河津桜
 ● 十月桜
 ● 御殿場桜
 ● おしどり桜
 ● 緑桜
 ● 淡墨桜
 ● 高遠小彼岸桜
 ● あと、何か不明な桜

他に
 ● 藤
 ● バラ
 ● モミジ
 ● あと、観葉植物
など。

園芸初心者のド素人なので温かく見守ってやってください。

m(_ _)m
バーコード
P R
Copyright © ベランダで桜、育ててますが・・・ All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]